🌸3/24〜3/28の活動報告🌸

こんにちは🥹

いつもお世話になっております😊

今週のブログを担当します!井崎です

よろしくお願い致します〜🙇

さっそく1週間の様子を見てみましょう〜✨️

3月24日(月) 箱の中身はなんだろう?

あれ?段ボールの中に手を入れて

ん?これはなにかなぁ〜?✨️

おそるおそる手を入れます🖐️✨️

ん?硬いなぁ🤔ん?柔らかいなぁ?🤔

正面で待っているお友達は今にも答えを言いそうになるのを我慢して見守ります✨️😂

ヒントは?と、お友達がヒントを出したりと

言葉のやりとりも楽しみました💭

正解して嬉しそうな子どもたちでしたよ〜✨️!

3月25日(火) お別れ会🌸

本日は、今年度で卒園する児童のお別れ会を行いました♪

卒園児一人ひとり前に出て

「小学生になったらなにを頑張りたい?」🎤

と質問をすると、「お勉強〜」「いっぱい遊ぶ」

などと素直な意見が聞けました👏✨️

在園児から卒園児へプレゼントを渡しました🎁✨️

4月から小学生!

楽しく、元気にこれからも頑張ってね✨️

またいつでもあろはに遊びにきてね〜🌸

3月26日(水) サーキット💪

本日の課題はサーキットでした👣!

まずは〜皆で 準備体操から始めます🤸✨️!

身体が整ったら〜✨️早速サーキットへ!

バランス、ジャンプ、ボール投げ、トンネルくぐり

種類豊富なサーキットを頑張りましたよ👏

3月27日(木) ビジョントレーニング👀✨️

本日の課題はビジョントレーニングでした👀♪

本日は着座した姿勢で、動物の絵が沢山書かれた

紙を見ながら、支援員が伝えた動物たちを探していきます🐼🐕️🐨✨️♪

シールをぺたぺたと貼りながら🔵🔴

指先の微細運動アプローチも行いましたよ👋

シールを剥がすことに苦戦している児童や

貼ることが難しい様子の児童は支援員と一緒に

頑張りましたよ💪

3月28日(金) レインボーコマ🌈

本日の課題はレインボーコマ作りでした!

ん?名前だけを聞くと「なんだろう?🤔」

まずは、お絵かきを楽しみます✎

シールをぺたぺたと貼って

オリジナルのレインボーコマが出来上がりました!

手首と指先を使って、くるくると回します🌀✨️

「おおお〜👏✨️」♪

子どもたちも楽しそうに遊んでいました🥹💓

本日のブログはここまで✨️!

のびのびと楽しく♪元気に遊びたいお友達募集中です🙌

見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201

☎098-851-5068Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

🍀3/17〜21の活動報告🍡

こんにちは〜今週ブログ担当の仲村です。宜しくお願いします🤗

年度末で卒園、入学準備等で慌ただしいですね~

あろはのお友達も卒園します🤣寂しくなります。

残りの時間楽しく過ごしましょう⤴️⤴️⤴️

🟠3/17 (月)ビジョントレーニング手と目の強調

本日の課題「手と目の強調」では食べ物の画像からままごとで使用している食べ物を活用して、実際に画像とモノが合っているのかを確認しました👍素早い反応で楽しんでいましたよ🤗

自由時間は、おままごとや、お友達とバランスタワーで楽しそうに遊んでいますよ〜🤗

「順番を待つ、負けても怒らない、ルールを守る」とお約束してコミュニケーションをとっています👍

🟣3/18(火)ぞうきんリレー

本日の課題は「ぞうきんリレー」床のぞうきんに手をついて、よ〜いスタート⤴️⤴️⤴️

頑張って〜✨✨✨「すすまな〜い🤣」と焦る子ども達・・

ちょっとづつコツをつかんで「おりゃ〜🔥」とスピードも出てきましたよ。

自由時間にはタングラムで色んな形を作って遊びました👍工作を楽しむお友達は紙コップを見つけて、「けんだまつくる〜」と張り切っていましたよ👍

🟢3/19 (水)あろはの空

「あろはの空」製作はイースターです!

絵の具で色を塗り乾いてからたまご型に切りました。後1つは割れた卵をイメージして貼り付けひよこの顔を描きましたよ🤗

カラフルでキレイですね🤗

🔵3/20(木)公園&収穫体験

朝から子ども達が来所しました〜✨

お弁当を食べた後は、年少さんはお昼寝💤年中年長さんは「シーサー公園」へGO⤴️⤴️⤴️

天気も良くて楽しかったね🤗

5つ葉クローバー☘️も見つけたよ💕

さぁ、収穫体験スタートですよ~💪💪💪

畑の方から説明を聞いてます🤔

さぁ〜収穫だ〜‼️

「にんじんかわいい🩷」と大喜びです。

じゃがいも、玉ねぎも収穫しました。

畑のヤギさんににんじんの葉っぱをあげました「おいしそうにたべてるね!赤ちゃんかわいい🩷」と時間を忘れる程夢中です👍

夕飯は🍛カレーだね!

🔴3/21 (金)SSTどんな気持ち?

年中〜年長組は、「こんなときどうする?」のSSTカードを見ながら🤔場面ごとの言葉のやり取りや一人ひとりの意見を聞き出して全員が集中していましたよ👍

年少〜組は、「あいさつ」実際の生活の中で必要とする場面を絵カードで支援員を真似て声を出しましたよ👍

自由時間は、お友達とトランプやブロックで遊んで過ごしましたよ🤗

今週も元気いっぱいの子ども達に、パワーをもらいましたよ🤗子ども達の様子いかがでしたでしょうか?

本日のブログはここまで😙✨️のびのびと楽しく元気に遊びたいお友達募集中です🙌

見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】

🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201

☎098-851-5068

Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

3/10〜14の活動報告

こんにちは!今週のブログを担当する當山です!! よろしくお願いします✨️

3/10(月)は「動物バスケット」🦒🐼🦁       キリン、パンダ、ライオンチームに分かれて、ブレスレットをつけて…さぁ動物バスケット開始‼️

「キリン!」「ライオン!!」「ぱんだ!!!」と言うとブレスレットを見たり、黒板に掲示している写真を見ながら移動する姿がありました😆「バスケット!」と言うとみんなで大移動して楽しみました♫

3/11(火)はSST「こんなときどうする?〜お着替え〜」をしました🙋                   お着替えの脱ぎ方やたたみ方、汚れ物袋の縛り方などを伝えていきました👚たたみ方も1番は半分にげる、2番は袖曲げる、3番は半分にたたむなどの手順を伝えていくと上手にたためてました👏               

汚れ物袋を縛るときは、1番バッテンウサギさんのお耳、2番うさぎさんの耳をくるリンパして曲げる、3番うさぎさんの片耳を引っ張ると伝えるとスムーズに縛ることができてましたよ♫

3月12(水)は「トレキング」です💃         スクリーンに映し出される映像を見て手足を動かす粗大運動✨️シャボン玉を割らないように優しくタッチしたり、ヤドカリがでてくるのを足で踏むなどゲーム感覚で体をたくさん動かしてたのしみました✨️

3月13日(木) 「感触遊び」             パン粉を使った感触遊びをしました🍞       支援員が「パン粉はどんな料理に使われているかな?」と質問すると「エビフライ」「コロッケ」などと分かっている様子の子どもたち🍤🧆 

まだイメージが付かない様子の子どもたちもいたため、支援員が廃材でエビフライやコロッケを作りパン粉をつけて見立てると「あ!」とイメージがつく子もいましたよ☺️触ると「きもちぃ〜」「いい匂い〜」と匂いも感じることができてました😊 

3月14日(金)「児童館」に行きました📖        公園の予定でしたが、天気が悪いため金城児童館で遊んできました✨️ままごとセットや組み立て式のプラレール、三輪車など遊ぶ玩具がたくさんあり、子どもたちも目をキラキラさせて遊びたい玩具を手に取り、思い存分に遊ぶ姿が見られましたよ🥎🚲️

今週のブログはここまで!いかがでしたか?

のびのびと楽しく‼元気に遊びたいお友達募集中です!🙌見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】       🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201      ☎098-851-5068                 Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

✨️3/3〜3/7の活動報告🌺

こんにちは✨️

今週のブログを担当します♪井崎です♪

よろしくお願いします❣️

3月3日(月) お買い物体験🍭

本日は、西崎にある【駄菓子さくら🌸】へ

お買い物体験へ行ってきました✨️

沢山ある駄菓子を目の前にお目々をキラキラさせる子どもたち♪

一人100円分の駄菓子を選びスタッフに「これはいくら?」等と質問しながらお買い物成立しましたよ🍭

また行こうね〜✌

3月4日(火) トレキングレッツゴ〜 トレキング💪👣

毎回3〜4種類の種目を難なくこなす子どもたちです✨️♪

大画面を見ながら手足を動かしたり、左右にジャンプしたりと体力作りも頑張っていますよ〜♪

3月5日(水) クッキング✨️

本日はみんな大好き クッキング🍳

ヒラヤーチー作りに挑戦✌

生地作りからスタートします!混ぜ混ぜ〜♪

次は、ホットプレートに生地を入れます🥹♪

恐る恐るやる児童もいたりだいたんに入れる児童と!

個性豊かな子どもたちです💓

3月6日(木) ボール遊び🔵🔴

カラーボールをカップに貼られているシールの色と同じところに置いたり〜🔴♪

上からコップの上におとす等の手先のアプローチ🔵♪

最後はスタッフが挙げた旗の色を見て同じ色のカラーボールを取る等のビジョントレーニングを行いました🔵♪

手先が器用な子どもたちです💓

3月7日(金) 手指運動👋

本日は、ペットボトルにストローを入れる等の手指のアプローチを行いましたよ👋

入れたあとは、キャップをくるくると回すこともとても上手にできました🥹

最後は皆で 音楽に合わせてマラカス遊び🪇🎶

おもちゃの〜 「チャチャチャ🎶」皆で輪になって リズム遊びを楽しみましたよ〜♪

本日のブログはここまで🌠

いつも読んでくださり ありがとうございます💓

のびのびと楽しく♪元気に遊びたいお友達募集中です🙌見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/【児童デイサービスあろはkids具志】🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201☎098-851-5068Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

🍄2/24〜28の活動報告🌸

こんにちは✨️今週のブログを担当します♪

仲村です♪よろしくお願いします❣️

早速子ども達の様子を見て行きましょう⤴️⤴️

🔴2/24(月)平和祈念公園

本日は祝日で朝から元気な子ども達が来所していますよ〜🤗

🍙🍤🍱美味しいお弁当をいただいて〜

年少さんはお昼寝タイム(。-ω-)zzz. . .

年中年長さんはお散歩で桜の花見🌸に出かけましたよ〜⤴️⤴️⤴️

「きれ〜い」「あれ、メジロ?」「はながしぼんだら、さくらんぼになるんだよね?」と会話も弾みました!桜満開でした〜🌸🌸🌸

ぽかぽか天気でまさに、散歩日和でした🤗

年少さんと合流して「平和祈念公園」で「お約束」をしてレッツゴー⤴️⤴️⤴️

「みて〜💕」「あし〜🦶🦶いた〜い(笑)」と笑い転げています👍

年中さん同士一緒に仲良く遊ぶ様子が見られますね🤗

🟢2/25(火)感触遊び(小麦粉粘土)

本日は感触遊びです。感触遊びの中でも「小麦粉粘土」はみんな大好き🎵

交代で計量して、食紅で色をつけてこねていくよ〜

ちょっと苦手な子も、粉からだとさわれましたよ!

皆でワシャワシャ👏楽しいね!

時には甘えん坊🎵ご機嫌さんです。

🔵2/26(水)お誕生日会

「きょうのケーキなに?チョコ?」と楽しみにしている子ども達です。

お誕生日おめでとう㊗️ケーキ美味しかったね

🟣2/27(木)ボール遊び

今日も課題の前にお勉強と、指先遊びです✨

ペットボトルボーリング🎳に挑戦中です!バウンドせずに転がすのは中々難しいけど、当たるようになりましたよ〜👍やったねー

🟠2/28(金)避難訓練(火災)

お友達と楽しそうに遊んでいますね!おや〜誰かが覗いてるよ~🧐

本日の課題は「避難訓練(火災)」です。

🔥火事の時は煙を吸うと危険❗️と、動画を見てから訓練開始!子ども達は真剣な表情で動画を見て素早く行動していました🥹

今週も元気いっぱいの子どもの様子をお届けしました🤗段々温かくなりました。もうすぐ春ですね🌸🌸

本日のブログはここまで🤩♪

のびのびと楽しく♪

元気に遊びたいお友達募集中です🙌

見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】

🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201

☎098-851-5068

Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

2/17~2/21の活動報告⛄

こんにちは!
今週のブログを担当します、宮平です!(●’◡’●)
暖かさが少し戻ってきた今日この頃ですが、体調に気を付けてお過ごしくださいね😊

2/17(月) 「手指運動」

月曜日は手指運動として新聞紙遊びを行いました📰

年長のお友達はどれだけ長くちぎれるかに挑戦!
お部屋の端から端まで長~~~くちぎっていましたよ🤩

そのほかのお友達はちぎってみたり丸めて投げてみたり、様々な遊び方で楽しんでいます😁

2/18(火) 「公園」
豊崎にじ公園に行ってきました🌈
公園到着後、ベンチに座ってみんなでおやつを食べて…さぁ〜お目当ての公園遊具で遊びます🛝✨️
遊具では綱渡り、滑り台、広場でボール遊びなど楽しく体を動かして遊びました😊
公園遊びから体の力の入れ方や空間認知などが養われます!子どもたちも遊びからたくさん体を動かして楽しめました✨️

2/19(水) 「あろはの空制作」

水曜日はあろはの空制作でした🌤
折り紙でおりひめ、ひこぼしの制作を行いました🎎

折ったものに顔を書いて完成です✨

年中、年長の児童にはさらに飾り付けを作ってもらっています😊
じゃばら折りの飾りを作りましたが、みんな上手に作っていました🙌

2/20(木)トレキング 

小禄店の二階へ移動し、トレキングルームへレッツ・ゴー!!いつもより多い人数でのトレキングでした✨️やりたい気持ちが溢れ出す子どもたち💛支援員が最後まで楽しめるように終わったら頑張った労いを込めて拍手をしたり、「次は〇〇〇さんの番だね!」などと期待が持てるような声かけをしながらトレキングを楽しみました♪

2/21(金) 「運動遊び」

金曜日は運動遊びを行いました🏃‍♀️
サーキット場を作ってみんなでスタートしました!

今回のサーキットはジャンプをメインに作成しています🐇
けんけん飛びやかえる跳び、マットを転がる遊びを行っています

けんけん飛びでは足の位置を色のついたテープで指定し、その時になって対応した色の足で飛んでいます👣
上手くいかない児童も悔しがる様子を見せていましたが、切り替えて次の課題に挑戦していました✨

今週のブログはここまで!

今週も沢山の笑顔が見られたあろはの子どもたちでした👦✨✌

のびのびと楽しく‼元気に遊びたいお友達募集中です🙌
見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】
🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201
☎098-851-5068
Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

2/10〜2/14の活動報告✨️

こんにちは😊

いつもお世話になっております♪

今週のブログを担当します、井崎です❣️

よろしくお願い致します〜🙇

2月10日(月) お散歩👣

瀬長島へお散歩に行きましたよ〜👣

景色を見ながらお散歩を楽しみました✨️♪

「あ、飛行機だ〜✈」と飛行機を見つけて

反応していた子どもたちです〜✈✨️

2月11日(火) いちご狩り🍓

南城市の美らいちごへいちご狩りに行ってきました🍓😊

赤〜い🔴いちごを選ぶんだよ〜とお話して

いざ、いちご狩りへ!!!!

「大きい〜」「小さい〜」「みて〜キティちゃん」

と色んな形を見つけてスタッフに教えてくれましたよ🍓♪

練乳を少しつけて食べると甘〜い いちご🍓

皆、美味しい〜とにこにこな子どもたちでしたよ✨️♪

2月12日(水) サーキット💪

レッツ〜!サーキット!!!

まずは、ストレッチから🤸

身体をほぐした後は〜いよいよ!サーキットへ!

足裏の感覚→うさぎジャンプで体幹を支える→コロコロジャンプ→バランスストーン

さまざまな動きを楽しみましたよ💪✨️

2月13日(木) 工作〜ハーバリウム〜🌺

本日は、皆大好き工作でした♪

ジェルとお水を入れて〜混ぜ混ぜ〜🥄✨️

仕上げに、自分の好きなビーズやラメを入れて

完成〜✌

皆、オリジナルのハーバリウムが完成しましたよ♪

2月14日(金) バレンタインクッキング💓🍫

バレンタイン〜♪🍫

ん?男の子率が高いあろはKids!

そんなの関係なく、作っちゃいます🍫✨️

美味しくな〜れ♪ 美味しくな〜れ♪

混ぜたり、入れたりとクッキングを楽しみました✨️

オリジナルのココアクッキーカップケーキの完成✨️

皆、焼き上がるまで「まだ〜?」といいながらも

しっかり待つことも出来ていましたよ😊

美味しく頂きました🤩♪

本日のブログはここまで🤩♪

のびのびと楽しく♪

元気に遊びたいお友達募集中です🙌

見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】

🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201

☎098-851-5068

Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

🍤🍇2/3〜7の活動報告🥪🍓

こんにちは今週ブログ担当の仲村です🤗宜しくお願いします。

さて、早いものでもう2月ですよ~🤣

子ども達は「😈おにたいじしたよー」と勇ましい報告がありました👍「おに👿いやー」と泣きべそのお友達もいました。トラウマになりませんように🙏

では、早速元気な子ども達の様子を見ていきましょう

🔵2/3(月)ビジョントレーニング(色と形)

本日の課題は2つのグループに分かれて取り組みましたよ👍

コーンの間をジグザグにボールを進めるコース⤴️ボールが飛んでいったりしましたが、最後まで頑張りましたよ〜

果物の写真が貼られた紙を見て、スタッフが言った果物にタッチするゲーム⤴️聞いてタッチするのが難しいお友達はスタッフと一緒にタッチしました✨

お勉強、自由時間の様子です✨

🟣2/4(火)トレキング

本日は子ども達が大好き「トレキング」です💪

それぞれレベルアップしてますよ〜スゴイ✨✨

四つん這いになって頑張っています!

正面の画面もしっかり見て動いていますね🧐

🟠2/5(水)SST[こんなときどうする?]

お友達の玩具を借してほしい時はどうする?今はまだ貸したくない時はどうする?「かして」「いいよ」「あとでかすね」「タイマーがなったらこうたいするね」などの実際に起こり得る場面を想定して伝えました👍

子ども達も真剣に聞いてますね🧐「怒り」について考えました。怒る気持ちは悪くないことや、深呼吸をする等子どもたちも理解している様子が見られました👍

自由時間の様子です。

🔴2/6(木)感触遊び«バスボム作り»

今日も元気な子ども達、まずはお勉強頑張ろう!

さあ、スタッフの説明をよ~く聞いてね🤗

袋にいれて〜モミモミ⤴️⤴️⤴️モミモミ〜

どうなってるんだろぅ〜🙄ドキドキ💗

シュワシュワ🤯皆いの色が違うね!

そのまま固めてお家にお土産で〜す!お水やぬるま湯に入れてお家で実験してみてね〜🫠🫥

最近折り紙に夢中ですよ~🤗作りたい物が難しいのでスタッフもタジタジ😵‍💫今度は簡単なのでお願い🫣

🟢2/7(金)お買い物体験

今日は皆で「パンを買いに行くよ〜⤴️⤴️」

金曜日なのでみ〜んなリラックスモードです👍

お勉強も楽しそうですね🤗

到着しました✨大型店舗でのお約束をします!

子ども達はソワソワ、ワクワクです!

「うわ~おいしそう🤤」「これ!いつもたべてるよ!」「どれにしようかな?」

年長さんには「予算これまで、人数分」と話してあったので「ん〜これだと1こたりないな〜🧐こっちとこっちだと2こたべれるよ!あまったらおかわりしていい?」とちゃっかり申告していました👍

フードコートで「いただきま〜す!」🤤「おいし〜」「カスタードもおいし〜🤗」と子ども達は大満足でしたよ〜。店舗を散策して帰りましたよ✨

今週のブログはここまで!いかがでしたか?

のびのびと楽しく‼元気に遊びたいお友達募集中です!🙌

見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】       🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201      ☎098-851-5068                 Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

1/27~1/31の活動記録✈️

こんにちは!今週のブログを担当します、宮平です(●’◡’●)
早速今週の様子を見ていきましょう👀

1/27(月) 「空港見学」

月曜日は空港見学へ行きました✈️
飛行機が好きなお友達が多いため、皆行く前から楽しみにしているようでした🤭

実際に飛行機を見て、「ANAだ!」「あれはpeachだよ!」「ぴんく!」と飛行機の会社や色を皆で言い合っていました😊

1/28(火) 「感触遊び:マロニー」

火曜日は感触遊びでマロニーの感触を楽しみました🤏
ゆでる前のマロニーも準備し、ゆでた後との感触の違いを確かめてもらいました✨

色付きのマロニーも用意したため、無職のマロニーとの色の組み合わせを楽しんでいる様子でした😊

1/29(水) 「誕生日会」

水曜日は誕生日会でした🎂
お誕生日のお友達を皆でお祝いしました✨

4歳になるお友達は、「4歳いやー!」とまだまだ3歳で居たい様子🤭
それでもケーキはおいしくいただいています😋

スタッフからのプレゼントも喜んでくれました✨

1/30(木) 「避難訓練」

木曜日は地震の避難訓練を行いました
始めに紙芝居で地震がどうして起こるのかを説明し、その時に取るべき行動について話しています🏃‍♀️

その後自由時間の時間帯でサイレンを鳴らし、実際に訓練を行いました🔔
事前に話をした通り、テーブルに隠れたり頭を隠すことが出来ていました🙆‍♀️

スタッフの話をしっかり聞いて、取り組んでいます💪

1/31(金) 「手指運動」

金曜日は手指運動を行いました☛
ビニールにイラストを描いて、それをたこにして遊んでいます✨

出来上がったものを持ってテラスにて遊びました😊
お友達とぶつからないよう、気を付けながら凧揚げで楽しんでいます🤩

今週のブログはここまで!

今週も沢山の笑顔が見られたあろはの子どもたちでした👦✨✌

のびのびと楽しく‼元気に遊びたいお友達募集中です🙌
見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】
🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201
☎098-851-5068
Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com

1/20〜1/24の活動報告

こんにちは✨️

いつもお世話になっております♪

今週のブログを担当します、井崎です♪

よろしくお願い致します🥹

1月20日(月) ビジョントレーニング👣🔴🔵

今日は、ビジョントレーニングを行いました♪👀

画面に映し出された、色をみて同じ色のマットに移動します🔵🔴👀

左右、上下と移動していきます💪✨️

ジャンプが難しい児童は、同じ色の旗を

1月21日(火) あろはの空〜節分👹〜

節分の製作を行いました✨️♪

黒い画用紙をビリビリ〜ペタペタ!

手指アプローチを含めた楽しい製作となりましたよ👹

1月22日(水) SST〜体のはなし〜

本日は、プライベートゾーンのお話をしました♪

水着で隠れるところは大切な場所🩳

人に触らせてはいけないということを確認しました✨️

真剣な表情でお話を聞いている児童たちでしたよ!

1月23日(木) 映画鑑賞〜🎥✨️

本日は、あろは室内にて映画鑑賞をしましたよ〜♪

「おしり探偵🕵️」を鑑賞しましたよ✨️

映画鑑賞の日は、おやつを食べながら鑑賞できる日です🍭

食べたながら見る〜 子どもたちにとっては

特別な1日になったかな🥹♪

1月24日(金) マット取りゲーム💨

本日の課題はマット取りゲームをしました♪

音楽が止まったら、ピタっとマットに止まります👣✨️

みんな真剣な表情で「負けないぞ〜」と意気込んで頑張っていましたよ✊

日々、個別学習も頑張っているあろはKidsです!

個々の個別支援に合わせた内容をアプローチしています✨️

今週のブログはここまで!

のびのびと楽しく♪元気に遊びたいお友達募集中です🙌見学・体験はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^)/

【児童デイサービスあろはkids具志】

🏠那覇市具志1-1-11新建託高良ビル201

☎098-851-5068Ⅿail📧 arohakidsgusi@gmail.com